【2021.02.05】メルマガ vol.095
最終更新日: 2021-02-10
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━ グローバルリーダー育成 ━━━━
□
■ 京都大学大学院総合生存学館(思修館) – gsais - メルマガ
□ vol.095, 2021.02.05
■
━━━/ ━━━━━━━━━━━━■□■□■
立春を過ぎましたが、まだまだ寒いですね。
みなさん、いかがお過ごしですか?
さて、総合生存学館(思修館)では、
2月4日(木)と2月5日(金)の2日間、博士学位論文公聴会を開催します。
詳細は下記の記事をご覧ください。
※イベントリストはホームページにも掲載しています
▼/event-list/
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 2月4日(木)と2月5日(金)の2日間、
博士学位論文公聴会を開催します。
対象:どなたでもご参加いただけます。(無料・事前申込不要)
主催:京都大学大学院総合生存学館(思修館)
▼詳しくはこちら▼
/blog/2021/01/22/20210204-05
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 学生の活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 本学館院生のリベイロ・ブルノさんのPBRが、沖縄建設新聞に掲載されています。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2021/01/29/20210113
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究成果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 楽器訓練で高齢者の認知機能が向上することを確認
-訓練による脳活動の変化を高齢者で初報告-
▼詳しくはこちら▼
/blog/2021/01/04/20201224-2
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 教員の活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ マルク=アンリ・デロッシュ准教授の論文が、
ジャーナル『Asian Philosophy 』に掲載されました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2021/01/29/20210126
□ 関山健准教授の共著書『現代国際協力論』が出版されました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2021/01/27/20210120-2
□ 関山健准教授の論考が朝日新聞社『論座』に掲載されています。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2021/01/15/20210114
□ 河合江理子教授と森雅彦特任教授の対談記事が、
Diamond Harvard Business Reviewに掲載されています。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2021/01/14/20210105
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 第5回思修館の集いを開催しました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2021/02/01/20210119
□ 山口栄一教授の退職記念講演会「初めて語ることー私のパラダイム破壊」を開催しました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2021/01/27/20210108-2
□ 第3回国際教育セミナー「裁判外紛争解決による社会福祉の促進」を開催しました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2021/02/02/20210115-2
□ 第2回国際教育セミナー「欧州復興開発銀行の概要とコロナ対策ファイナンス、
また求められる人材とは」を開催しました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2021/01/04/20201221-2
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 教員コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 総合生存学館(思修館)に所属する教員のコラムを一人ずつご紹介します。
第17回目は、山敷庸亮教授です。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2021/02/03/20210203
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 思修館学生有志によるFacebookページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
京都大学大学院 思修館のFacebookページは、学生によって運営されています。
学生ならではのリアルな学生生活を垣間見てください。
□ https://www.facebook.com/shisyukan
その他ホームページには情報いっぱい。ぜひご訪問ください。
▼/
総合生存学館のパンフレット、紹介動画も是非ご覧ください。
▼/blog/2017/04/11/20170411
平素からのご支援ご協力に感謝申し上げます。
┌─────────────────────────────────┐
京都大学大学院総合生存学館
(文部科学省博士課程教育リーディングプログラム
オールラウンド型「京都大学大学院思修館」実施大学院)
Graduate School of Advanced Integrated Studies
in Human Survivability, Kyoto University
〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達1 京都大学東一条館
Email:gsais-magazine@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
▼▼▼/ ▼▼▼
└─────────────────────────────────┘
思修館メールマガジンの配信希望または配信停止、バックナンバーについて
こちらをご覧ください。
/merumaga