【2016.06.17】メルマガ vol.021
最終更新日: 2016-06-24
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━ グローバルリーダー育成 ━━━━
□
■ 京都大学大学院総合生存学館(思修館) – gsais - メルマガ
□ vol.021, 2016.06.17
■
━━━/ ━━━━━━━━━━━━■□■□■
紫陽花の花が雨に映える季節となりました。
いかがお過ごしですか?
さて、総合生存学館(思修館)では、
6月11日の入試説明会は無事終了いたしました。
皆様にご来場いただきありがとうございました。
次回の入試説明会は
6月19日(日)15:00より東京で開催します。
7月2日(土)に京都大学東一条館オープンキャンパスを開催します。
受験希望者以外の方のご来場も歓迎します。
是非、お越しください。
※イベントリストはホームページにも掲載しています
▼/event-list/
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 入試情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 平成29(2017)年度学生募集 入試説明会を開催します。
2016年6月19日(日)15:00~16:30 東京・如水会館コンファレンスルーム
2016年6月30日(木)17:00~18:30 京都・京都大学東一条館1階112・113会議室
▼詳しくはこちら▼
/admissions-briefings
□ オープンキャンパス in東一条館
日時:2016年7月2日(土)10:00~15:00
場所:京都大学東一条館
対象:大学生および大学院生(全学年対象)、一般の方
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/05/12/20160702
※詳細が決まり次第、追記していきます!
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 京都大学ELPsby思修館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 京都大学ELPsでは、2016年度後期プログラム(10月開講)の受講生の募集を行っております。
併せて、2016年度後期プログラムの受講生募集説明会を開催いたします。
2016年 6月27日(月)18:30 ~ 19:30 東京(新丸ビル内京都大学東京オフィス)
2016年 7月 1日(金)18:30 ~ 19:30 大阪(グランフロント北館ナレッジサロン)
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/04/19/20160419
*京都大学ELPsとは
京都大学エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラムのことで
京都大学大学院総合生存学館(思修館)によるエグゼクティブのための教育プログラムです。
受講者には産官学のあらゆる組織から将来のリーダー候補が集まります。
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 6月20日(月)18:00より、
グリーン・エコノミー(GE) 研究会を開催いたします。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/05/23/20160620
□ 6月24日(金)13:00より、
環境災害研究会による平成28年度第二回公開シンポジウムを開催いたします。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/06/03/20160624
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 磯部洋明准教授が
京町家を改装したワインサロンでワインを頂きながら宇宙の話をする
トークイベントを開催します。
日時 :2016年6月17日(金)19:30~
会場 :mihoproject studio yu-an(京都・西陣)
テーマ:人はなぜ空を見るのか:ハンセン病療養所・長島愛生園の天文台
▼詳しくはこちら▼
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~isobe/events/yu-an.html
□ 磯部洋明准教授が実行委員をしている、
お寺で宇宙学実行委員会が「お寺で宇宙学」というイベントを開催します。
日時 :2016年6月29日(水)19:00~
会場 :真宗大谷派小野山浄慶寺
京都市中京区御幸町通竹屋町下ル
対象 :どなたでも参加することができます(事前申込制)
▼詳しくはこちら▼
http://www.usss.kyoto-u.ac.jp/otera/
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 光山正雄特定教授の編集による新刊書が出版されました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/06/06/20160606
□ 『週刊朝日』2016年6月10日増大号に泉拓良特定教授の写真、文章が掲載されました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/06/07/20160607-2
□ 国連開発計画との包括的な教育連携の協定締結について、
京都大学および国連開発計画のホームページに掲載されました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/06/14/20160614
□ 米国の一般向け科学雑誌であるScientific Americanに磯部洋明准教授のコメントが掲載されました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/06/16/20160616
□ 「宇宙飛行士の山崎直子先生と、宇宙飛行士の土井隆雄先生を囲む会」が行われました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/06/16/20160604
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 思修館学生有志によるFacebookページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
京都大学大学院 思修館のFacebookページは、学生によって運営されています。
学生ならではのリアルな学生生活を垣間見てください。
□ 海外武者修行 IWA at Den Haag
https://www.facebook.com/shisyukan/posts/1048443695243107
□ Ton-ichi Talk 5th
https://www.facebook.com/shisyukan/posts/1044967135590763
□ Kyoto University ASEAN Center(京都大学ASEAN拠点)
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=582169178622399&substory_index=0&id=318340205005299
その他ホームページには情報いっぱい。ぜひご訪問ください。
▼/
平素からのご支援ご協力に感謝申し上げます。
┌─────────────────────────────────┐
京都大学大学院総合生存学館
(文部科学省博士課程教育リーディングプログラム
オールラウンド型「京都大学大学院思修館」実施大学院)
Graduate School of Advanced Integrated Studies
in Human Survivability, Kyoto University
〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達1 京都大学東一条館
(2015年2月に近衛館から引っ越しました!)
Email:gsais-magazine@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
▼▼▼/ ▼▼▼
└─────────────────────────────────┘
思修館メールマガジンの配信希望または配信停止、バックナンバーについて
こちらをご覧ください。
/merumaga