【2016.03.04】メルマガ vol.014
最終更新日: 2016-03-07
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━ グローバルリーダー育成 ━━━━
□
■ 京都大学大学院総合生存学館(思修館) – gsais - メルマガ
□ vol.014, 2016.03.04
■
━━━/ ━━━━━━━━━━━━■□■□■
桃の節句も過ぎ、ぽかぽか陽気になりましたね。
うららかな日差しに身も心も躍る気分です!
さて、総合生存学館(思修館)では、いよいよ来週の3月11日(金)に
国際機関、政府系機関とのタイアップで、幅広い視野の国際キャリア選択を促す座談会を開催します!
大学生および大学院生のみなさん、是非お越し下さい!
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 京都大学キャリア座談会
国際機関、政府系機関とのタイアップで、幅広い視野の国際キャリア選択を促す座談会を開催!
日時 : 2016年3月11日(金)10:00~19:30
場所 : 京都大学 東一条館 地下1階 思修館ホール
対象 : 大学生および大学院生
10:00~12:00は
総合生存学館(思修館)、国際機関(FAO)、政府系機関(JICA)、民間企業の話を直接伺う貴重な機会です!
幅広い視野の国際キャリアを考えましょう!
是非、お越し下さい。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/02/16/20160311
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 第一回 環境災害研究会(☆)を開催します。
☆総合生存学館内の研究会ですが、今回は一般に公開します。
日時:2016年3月10日(木) 18:30~20:30
場所:京都大学 東一条館 大講義室(201)
対象:どなたでも参加することができます(事前申込制)
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/03/03/20160310
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ Ton-ichi Talk 番外編「依田照彦歌集読書会①」を開催します。
日時:2016年3月11日(金) 18:30~20:00
場所:京都大学 東一条館 1階 コミュニティラウンジ
(予定。変更になる可能性があります)
対象:どなたでも参加することができます(事前申込制)
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/03/03/20160311-2
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 磯部 洋明 准教授が実行委員をしている、
お寺で宇宙学実行委員会が「お寺で宇宙学」というイベントを開催します。
日時:2016年3月30日(水)19:00~
会場:円常院(本門法華宗 大本山 妙蓮寺の中の塔頭)
対象:どなたでも参加することができます(事前申込制)
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/03/01/20160330
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 山敷 庸亮 教授が、第2回東南アジアネットワークフォーラムにて
講演を行った様子が京大ホームページに掲載されました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/02/26/20160213
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 開催報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 第3回 Ton-ichi Talk「言葉はコミュニケーションのためにある」なんてウソ!? が開催されました。
▼詳しくはこちら▼
http://www.collegium.or.jp/~kutomi/Ton-ichi/
□ 2月26日(金)に東一条館 大講義室にてGreen Economy研究会が開催されました。
▼詳しくはこちら▼
/blog/2016/03/01/20160226-2
その他ホームページには情報いっぱい。ぜひご訪問ください。
▼/
平素からのご支援ご協力に感謝申し上げます。
┌─────────────────────────────────┐
京都大学大学院総合生存学館
(文部科学省博士課程教育リーディングプログラム
オールラウンド型「京都大学大学院思修館」実施大学院)
Graduate School of Advanced Integrated Studies
in Human Survivability, Kyoto University
〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達1 京都大学東一条館
(2015年2月に近衛館から引っ越しました!)
Email:gsais-magazine@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
▼▼▼/ ▼▼▼
└─────────────────────────────────┘
思修館メールマガジンの配信希望または配信停止、バックナンバーについて
こちらをご覧ください。
/merumaga