【2015.12.11】メルマガ vol.009
最終更新日: 2016-01-27
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━ グローバルリーダー育成 ━━━━
□
■ 京都大学大学院総合生存学館(思修館) – gsais - メルマガ
□ vol.009, 2015.12.11
■
━━━/ ━━━━━━━━━━━━■□■□■
街角のクリスマスイルミネーションが綺麗ですね。
本格的な冬の訪れを感じる今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか?
総合生存学館(思修館)では
12月14日(月)にTon-ichi Talk「異分野融合そもそも論。」を開催します!
12月18日(金)から平成28(2016)年度 冬期入学者募集 出願書類受理期間が始まります!
※イベントリストはホームページにも掲載しています
/event-list/
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ (入試情報)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ 平成28(2016)年度 冬期入学者募集 出願書類受理期間
平成27(2015)年12月18日(金)~12月24日(木)午後5時(書留速達郵便のみ、必着)
▼詳しくはこちら▼
/application-requirements/
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ (イベント情報)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
□ Ton-ichi Talk「異分野融合そもそも論。」
日時:2015年12月14日(月) 18:30~
会場:東一条館1階のコミュニティラウンジ
対象:リーディング大学院の活動に興味をお持ちの大学関係者の方
▼詳しくはこちら▼
/blog/2015/12/08/20151208/
━◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 開催報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆━
無事開催することが出来ました。
ご参加いただきありがとうございました。
□ 第4回国際シンポジウム
▼詳しくはこちら▼
/blog/2015/12/10/20151210/
□ 総合生存学ミニ・シンポジウム:八思を学ぶ「総合生存学と開発途上国ー異分野融合によるバングラデシュ調査ー」
□ 総合生存学ミニ・シンポジウム:八思を学ぶ「人が生きるのに芸術は必要か」
▼詳しくはこちら▼
/blog/2015/12/04/20151204/
□ 平成28(2016)年度冬季学生募集 入試説明会
その他ホームページには情報いっぱい。ぜひご訪問ください。
▼/
平素からのご支援ご協力に感謝申し上げます。
┌─────────────────────────────────┐
京都大学大学院総合生存学館
(文部科学省博士課程教育リーディングプログラム
オールラウンド型「京都大学大学院思修館」実施大学院)
Graduate School of Advanced Integrated Studies
in Human Survivability, Kyoto University
〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達1 京都大学東一条館
(2015年2月に近衛館から引っ越しました!)
Email:gsais-magazine@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
▼▼▼/ ▼▼▼
└─────────────────────────────────┘
思修館メールマガジンの配信希望または配信停止についてはこちら
/magazine/
でお申し込みください。
バックナンバーの配信希望は直接メールでご連絡ください。