ニュース 博士学位論文公聴会を開催しました。
2月2日(金)〜2月9日(金)の5日間にわたり、京都大学東一条館にて博士学位論文公聴会を開催しました。今年度は5名の学生が博士学位論文の内容について発表を行い、質疑応答では、調査委員をはじめ出席した教員や学生から多くの質問と意見が出され、研究内容に関する活発な討論が行われました。
5年間の高度な学びと研究活動が、これからの人生で活かされ、社会で活躍されることを期待しています。
![]() ![]() 【発表者】横山 泰三 【論文題目】セルフヘルプ・グル-プにおける「対話」の研究(Dialogue in Self-Help Group) 【調査委員】藤田 正勝教授、マルク・ヘンリ・デロッシュ准教授、上原 麻有子教授 【開催日時】平成30年2月2日(金)15時~16時30分 【開催場所】東一条館思修館ホール(地下1階) |
![]() ![]() 【発表者】平野 実晴 【論文題目】The Legal Structure of Global Administration for the Realisation of the Human Right to Water (グローバル行政による水に対する人権の実現過程の法構造) 【調査委員】林 信夫教授、濱本 正太郎教授、山敷 庸亮教授 【開催日時】平成30年2月5日(月)10時~11時30分 【開催場所】東一条館201講義室(2階) |
![]() ![]() 【発表者】長沼 祥太郎 【論文題目】An Assessment of Civic Scientific Literacy and Its Long-term Formation (市民的科学的リテラシーの評価とその長期的形成に関する研究) 【調査委員】磯部 洋明准教授、松下 佳代教授、泉 拓良教授、惣脇 宏特任教授 【開催日時】平成30年2月6日(火)10時30分~12時 【開催場所】東一条館201講義室(2階) |
![]() ![]() 【発表者】キーリーアレクサンダー竜太 【論文題目】Foreign Direct Investment in Renewable Energy in Developing Countries (途上国における再生可能エネルギーへの海外直接投資に関する研究) 【調査委員】池田 裕一教授、ヤルナゾフディミター教授、諸富 徹教授 【開催日時】平成30年2月7日(水)16時30分~18時 【開催場所】東一条館201講義室(2階) |
![]() ![]() 【発表者】李 善姫 【論文題目】An Integrated Approach to Combat Diseases of Poverty :A Case Study on Malaria (貧困層の疾患を解決するための総合的アプローチ-マラリアを例として-) 【調査委員】竹本 佳司教授、大嶌 幸一郎教授、大野 浩章教授 【開催日時】平成30年2月9日(金)13時~14時30分 【開催場所】東一条館201講義室(2階) |